おぼえがき

javaのデータの種類は5つある。型は、9つある。
数値(整数)…byte,short,int,long
数値(実数)…float,double
文字   …char
文字列  …String
論理値  …boolean

不思議なのは、float型の場合、数値の最後にf(エフ)を付けること。
 float f = 0.2f;
そして、long型の場合、l(エル)を付けること。
 long l = 10l;
なんで付けるの?
char型の場合、値をシングルクォートで囲む。
 char c = 'a';
String型の場合、値をダブルクォートで囲む。
 String str = "string";
boolean型の変数には、trueかfalseのどちらかが入る。